SSブログ

飛梅 [博多]

09.12.11_おみくじ.jpg

大宰府天満宮は学問の神様、菅原道真が祀られており、拝殿の右側に梅の古木があります。
京の都から左遷させられ、この地で不遇の死を迎えた道真の歌で有名な「飛梅」です。


     東風(こち)ふかば におひおこせよ 梅の花
        あるじなしとて 春な忘れそ

京の都を追われた道真が、京の自宅にある梅の木に思いを馳せ詠んだ歌で、
春になって東風が吹いたら、その風に乗せて匂いを送り届けておくれ、梅の花よ、
主人がいないからといって、春を忘れるんじゃないよ、
みたいな意味だと思います。

梅の花を借りて、都での生活や、そこでの栄華を懐かしがり、
恋しい、と詠んだのですから、帰りたくてしかたなかったようです。
政治家よりは文人肌の人だったんでしょうね。

この梅が、道真を追って京都から飛んできて、この地に根付いたという伝説が残されています。


09.12.11_飛梅.jpg 09.12.11_絵馬.jpg


さて、拝殿のある広い中庭(?)は、受験生であふれかえっています。
手を合わせ合格祈願をし、お守りを買って、絵馬をかけます。

神様なんて信じているとは思えないのだけれど、運に左右されることがある、とは思っているはずで、
実力以外の何かが合否に影響を与えると考えていると、それはきっと、自分では意識していなくても、
神様の存在を信じていることになるかも知れないと思うな。


09.12.11_石畳の参道.jpg

参拝者の80%は受験生で、10%が受験生を持つ親、残りの10%は韓国からの観光客といった感じです。

冬の訪れは同時に、受験シーズンでもあります。
自分が評価される厳しさを知る、ちょっと切ない季節です。

受験生の皆さん、新型インフルエンザには充分気をつけて、実力で合格を勝ち取ってください。
努力はきっと報われます。

まだまだつづく



nice!(35)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 35

コメント 8

GRACE

受験シーズンですね。見てるだけで緊張しますね>_<
幼稚園のクラスメートにも小学校受験の子がけっこういて
風邪うつしたりしないか、受験しない私たちまで
体調管理気をつけたりして大変です^^
by GRACE (2009-12-11 20:38) 

PAPA

はい!我が家にも間違えなく受験生風な?長男が一人おります^^;
なぜ風?かですって・・・お恥ずかしいですが未だに自分が受験生だと言うことを自覚してないからです(汗;
この親有りて・・とはよく言ったものです(笑)
by PAPA (2009-12-11 23:24) 

ちょっとピンぼけ

心落ち着ける事ができるのですから、大きな力を持っているんですよね
by ちょっとピンぼけ (2009-12-12 00:06) 

kazn

●GRACEさん こんばんは
今は小学生でもお受験の時代なのですね。
親も子もご苦労様です。

●PAPAさん こんばんは
「風」な受験生に幸運のあらんことを!

●ちょっとピンぼけさん こんばんは
信じるものは救われる、でしょうか。
by kazn (2009-12-12 23:57) 

gyaro

ちっこい時、お受験させられました(笑)
まぁ、今もちっこいんですが。。
by gyaro (2009-12-13 05:30) 

kazn

えぇぇ、gyaroさんもおぼっちゃまお受験組ですか?
「えぇぇ」って付けるとこじゃないか・・・
by kazn (2009-12-13 19:37) 

sak

受験シーズンですね
太宰府の梅、すごく綺麗で...
そんな伝説があったのですね
あの橋...
多分、飲酒運転が厳しくなるきっかけの橋...
by sak (2009-12-13 19:40) 

kazn

わぁ、あの橋だったんですか。

by kazn (2009-12-14 20:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

3人が唯一知っているところ落ち葉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。